SSブログ

「ハン・ソロ」&「ファントム・スレッド」

7月最終日です。本日の朝刊に興味深い記事がありました。タイトルは、「aiboと犬 芽生えた親愛」で、ロボット犬のアイボとリアル犬は仲良くなれるのかという実験の記事です。実験の第一段階は「初対面」 13種の犬と飼い主がいる部屋にアイボを投入してその反応を観る。第二段階「共同生活」 犬を飼う3家庭にアイボを持ち込み2週間一緒に暮らして変化を観るというものでした。第一段階では、13匹中9匹がアイボに近づき匂いを嗅ぐなどの行為を確認し、第二段階ではアイボに対して仲間意識や気遣うそぶりを見せたことは犬がアイボを「生き物」として認識、犬の成長につながる可能性を感じることが出来たと総括されていました。年々進化するロボットですが、究極は人間とパートナーになれるのか?まだまだSF世界のお話です(笑)


ハンソロ.jpg


SFと言えばこちら、スターウォーズのスピンオフ作品「ハン・ソロ(字幕スーパー版)」です。シリーズのキャラの中でも高い人気を誇るハン・ソロの若き時代が描かれた本作は、相棒チューバッカとの出会いやエピソード5(帝国の逆襲)に登場したランド・カルリジアンとの因縁が明らかに。出生については謎のままですが、アウトローとしての素養は、育った環境で培われたようです。


帝国軍支配下の惑星コレリアの劣悪な環境下で身柄の保護と引き換えに犯罪行為を強要されていたハン(後にハン・ソロと命名)は、恋人?のキーラと逃亡を企て空港からの脱出を図ります。しかし、既の事にキーラは拘束され二人での逃亡は失敗。とっさの機転でハンは、帝国アカデミーに入隊しキーラの救出を誓います。


ハン・ソロの下積みエピソードながらアウトローとして成長して行く様は、正にダイナミックです。チューバッカとの出会いは意外なものでしたが、もし会話が成立しなかったらハン・ソロはチューバッカに食べられていたのでしょうか?気になります(笑) 愛機ミレニアムファルコン号はアウトローらしい方法で手に入れますが、最新シリーズでも乗り継がれておりますので主要キャラを超えた息の長い主役であると思います。


監督:ロン・ハワード、脚本:ジョナサン・カスダン&ローレンス・カスダン


キャスト
ハン・ソロ(オールデン・エアエンライク)、トバイアス・ベケット(ウディ・ハレルソン)、キーラ(エミリア・クラーク)、ランド・カルリジアン(ドナルド・グローヴァー)、チューバッカ(ヨーナス・スオタモ)他


2018年アメリカ映画、上映時間:2時間15分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧


ファントムスレッド.jpg


第90回アカデミー賞衣装デザイン賞受賞作品「ファントムスレッド(字幕スーパー版)」は、小田原コロナさんで鑑賞したのですが、ここの係員さんが前の劇場に勤務していたころから私のことをよく覚えていてくださって、いつの間にかお話を交わす間柄となりました(このブログのことは、ヒミツです)。 覚えていた理由が、マニアックなものをよく購入されていたからと言いますから、劇場の係員さんもお客さんのことをよく見ていらっしゃるんですね(笑)


話を戻しますが、この作品はラブストーリーなんですけれど、タイトルからはそのように伝わりません。タイトルはロンドンのお針子たちが、王族や貴族の衣装を長時間縫い続け、仕事場の外でも見えない糸を縫い続けたという逸話から来ているのだそうです。


ドラマは、1950年代の王族、貴族の間で名の通った天才仕立て屋レイノルズとウェイトレス アルマの恋。とは言ってもレイノルズが惚れ込んだのは、アルマの理想のスタイルで衣装を制作する上で彼女が必要だったのです。恋人なのか、モデルなのか?はっきりさせないレイノルズの告白を延々と待ち続けるアルマにとってこの関係が、居心地の良いはずもなくある行動に出ます。


愛の形は色々あるのでしょうけど、この愛は怖いです。だから”映画”と言ってしまえばそれまでですが、信頼関係は保てるのでしょうか?ちょっといびつな愛のカタチでした。


監督・脚本:ポール・トーマス・アンダーソン


キャスト
レイノルズ・ウッドコック(ダニエル・デイ=ルイス)、アルマ(ヴィッキー・クリープス)、シリル(レスリー・マンヴィル)、ヘンリエッタ(ジーナ・マッキー)、ベルギーの王女モナ(ルイザ・リヒター)他


2017年アメリカ映画、上映時間:2時間10分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「コード・ブルー」

観測史上初のコースを進行する台風12号について昨日(28日)ラーメン屋さんで食事をしていたら、居合わせたお客さんたちの携帯にけたたましい緊急連絡(避難情報)のベルが一斉に鳴り響き、店内がドルビーサラウンドの劇場みたいでした。お客さん(自分も含めて)の携帯が一斉に鳴り響くということは、全員のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク他)が同じであることの確立の低さを考えて、緊急情報がどこのキャリアに加入していても共通に届くということを再確認致しました。


コード・ブルー.jpg


2008年のファーストシーズンから10年を迎え劇場版となって公開された「コード・ブルー」。ムビチケの特典が早々に無くなっていた時点で人気の高さを実感しておりましたが、公開日劇場も満員状態で若いカップルが席をキープ出来ずに鑑賞を諦めるほどの沸騰ぶりでした。映画デートするならばムビチケでの事前予約が、確実です(笑)

 

医療ものと言えば感動もセット料金です。本作が、ドクターヘリで活躍する医師たちのドラマと今さら知ったのですが、これまでのエピソードもオープニングでおさらいがありますし、エンディングでは幸せな気持ちにさせてくれて、初見でしたが楽しめました。


”フライトドクター”は、医師の中でもフライトルールや現地活動、危機管理(二次災害)に至るまで多くのスキルが求められる医師のエリート(医師のトップガン:笑)です。チームワークが、人命を左右するだけあって主役もチームワーク?誰が主役と言う鮮明さは感じられませんでした。人の命を託される重責からのプレッシャーや患者と接するドクターの言動も時に悩みながら切磋琢磨しながら共に成長してゆく姿が印象的。


ドクターも個性的で「この先生には、間違っても担当になって欲しくないなぁ~(個人的主観)」と思わせる生理的拒絶な先生もいれば、状況を全て把握していて、的確な判断、指示を出すプロ中のプロが混在している対比もドラマを面白くしています。


劇場版だけに「海ほたる」で起きる船舶座礁事故などスケール感もある中で、それぞれの医師や看護師の家族の背景も意外に感じられたり、多くの苦難を乗り越えて来たからこそ務まる職業と言う一面ものぞかせています。そして医療ドラマに共通するシチュエーションに応じた音楽(BGM)も感動のテンションを上げてくれます。


監督:西浦 正記
脚本:安達 奈緒子


キャスト
橘 啓輔(椎名 桔平)、三井 環奈(りょう)、藤川 一男(浅利 陽介)、緋山 美帆子(戸田 恵梨香)、藍沢 耕作(山下 智久)、白石 恵(新垣 結衣)、冴島 はるか(比嘉 愛未)、横峯 あかり(新木 優子)、名取 颯馬(有岡 大貴)、灰谷 俊平(成田 凌)、西条 章(杉本 哲太)他


2018年日本映画
上映時間:2時間8分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧


「コード・ブルー」の大きな見せ場となったロケ地「海ほたる」についてですが、スケール感を演出する上ではぴったりの場所ですね。エヴァンゲリオンの庵野監督も「シン・ゴジラ」で付近の海域がゴジラの誕生らしき場所として、佐藤 江梨子さん主演の「キューティーハニー」ではパンサークローとの対決で使われています。相当気に入っているのではないでしょうか(笑)

nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「未来のミライ」

東京五輪チケットが19年春から販売が始まり、最高価格は開会式30万円だそうな(ネットの記事で読みました)。開会式も魅力的ですが、個人的にはテニスのロジャー・フェデラー選手(出場するならば)のプレイを生で観たいです。恐らく30万円以上のプレミアチケットになるんだろうなぁ~(笑) 購入するには「TOKYO 2020 ID」の登録が必要で20日からチケット申し込み事前登録キャンペーンが始まっています。


未来のミライ.jpg


細田 守監督最新作「未来のミライ」は、これまでの作品に一貫して来た不思議ワールド&家族の物語です。3人家族の長男で4歳になる ”くんちゃん” は、新しく家族に加わる妹の到着を待ち望んでいました。 待望の兄妹は、”未来”と命名され、 ”くんちゃん” の独占状態だった母親の愛情は、”未来ちゃん”シフトに!ここを起点に駄々をこね、聞き分けの無い ”くんちゃん” は、ある日自宅の中庭で人間の姿をしたペット犬”ゆっこ”と出会います。


未来から学生になった”ミライちゃん”が現在にやって来るということは”くんちゃん”にとって人生を左右するかのような大事件が待ち受けていると妄想しておりましたが、監督の”くんちゃん”に対するまなざしは、我が子を思うようなやさしいものでした。このドラマは、家族のアカシック・レコード(エドガー・ケイシーのリーディングは有名)の世界観を通じ”くんちゃん”の成長を願う親心でしょうか。


家族の住まいが横浜市磯子というので同じ神奈川県住民として、反応してしまいました。横浜市を俯瞰する景色は、ランドマークらしき建物から海側に目線を移動して湾岸線の道路、根岸線と移って位置的にはほぼ正確でした(笑)


未来から現在(過去)にやって来るという現象についてですが、もう終了してしまいましたが「モーガン・フリーマンの時空を超えて」という番組で取り上げられていました。量子力学や物理学の理論では、過去に行くことは可能なのだそうです。未来で起こることが現在に影響を及ぼしていることや時間がひとつの次元だとするとその記録は、残っているということ。これはアカシック・レコードにもつながることだと思いますし、何よりもタイムマシンで過去に行くことを真剣に考えている学者さんたちがいるということにワクワクしました。


監督・脚本・原作:細田 守


キャスト
くんちゃん(上白石 萌歌)、ミライちゃん(黒木 華)、おとうさん(星野 源)、おかあさん(麻生 久美子)、ゆっこ(吉原 光夫)、ばあば(宮崎 美子)、じいじ(役所 広司)、青年(福山 雅治)他


2018年日本映画
上映時間:1時間38分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧


アニメ作品に因んだニュースです。ファンならばすでにご存じかと思いますが、「エヴァンゲリオン劇場版」最終章が2020年(東京五輪開催年)に公開が決定!劇場予告編でついにオンエアとなりました。でもあと2年もあるんですね(笑)

nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」

ワールドカップは、フランスに栄冠。ウィンブルドン テニスは、ジョコビッチ選手が復活V!スポーツのメジャー大会が一通り幕を下ろし、拙ブログは遅れ気味、自身の中で巻きが入った月後半です(汗ッ!)


バトルオブザセクシーズ.jpg


主演 エマ・ストーンのメガネ顔がチャーミングな「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」は、伝説のテニス女王キング婦人のドラマです。1973年に世界が注目した女子テニス世界チャンピオン ビリー・ジーン・キングと元男子チャンピオンのボビー・リッグスの対戦!この戦いは、キング婦人(エマ・ストーン)にとって単なる勝負ではなく、女性の権利とプライドを賭けた絶対に負けられない試合!まさに雌雄を決する真剣勝負だったのです。


1973年当時のアメリカ社会は男性優位社会で、テニス界も同様の風潮でした。大会の優勝賞金も女性の方が男性よりも低いことに反発したキング婦人は、全米テニス協会会長に抗議しますが、受け入れてもらえず協会を脱退。独自で女子テニス協会を立ち上げます。資金もなければノウハウもない厳しい船出ですが、協力者のおかげでスポンサーを獲得。選手がたばこを吸うことを条件にフィリップモリス社が一年間の資金提供を約束。女子テニス協会初の「バージニアスリム選手権」が開催されます。女子テニス協会が軌道に乗り始めたころ、キング婦人に元男子テニスチャンピオンのボビー・リッグスから試合申し入れの電話が入ります。


選手がたばこを吸うことが条件のスポンサーや男性至上主義をメディアで訴えるボビー・リッグスも現在ならつるし上げにされると思いますが、こういう時代を経て今がある。テニスの歴史については、これまで考えたことはありませんでしたが、男女平等の権利獲得に貢献したキング婦人の功績は大きいと思いますし、こんな歴史をチョビッと知っただけでもこれからのテニス観戦がより面白くなります。そしてこのドラマの隠し味として同性愛の問題も同時進行。現在の日本もかなり変化しつつありますが、何事もアメリカが一歩進んでいることを実感した作品でした。


テニスと言えば最近弟が一年前からテニスを始めて、自分もテニススクールに通った経験があることを伝えましたら、それならば教えて欲しいという話になりました。自分もいつ以来のテニスか記憶もありませんが、始めて一年くらいなら相手は務まるという自負はありました。そしていざ、プレイしてみたらなんと!弟のほうが上手かったっていうこの落ち、どうですか?(笑)


監督:ヴァレリー・ファリス&ジョナサン・デイトン
脚本:サイモン・ボーフォイ


キャスト
ビリー・ジーン・キング(エマ・ストーン)、ボビー・リッグス(スティーブ・カレル)、マリリン・バーネット(アンドレア・ライズブロー)、グラディス・ヘルドマン(サラ・シルヴァーマン)他


2017年アメリカ映画
上映時間:2時間2分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧


「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」を109シネマズ湘南さんで鑑賞したのですけど、係員さんから「会員さんはプレミアムシートが通常料金で利用出来ます」と教えて頂き、ならば是非!とプレミアムシートで鑑賞させていただきました。今までプレミアムシートはオプション料金だと思っていましたので、なんか得したよう気分です。

nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」

先日は、オーストリアの友人夫妻来日の歓迎とその友人たちの同窓会を兼ねた飲み会を開催しました。みんな元気そうで変わりなく、20代に戻れたことが、うれしい会でした。 


ジュラシック・ワールド炎の王国.jpg


「ジュラシック・ワールド/炎の王国」このシリーズは、欠かさず鑑賞して参りましたが、今回も期待通り、時間を感じさせない完成度の高さでした!恐竜たちの息遣いや躍動感のリアルさは、シリーズごとに進化を続け、自然の驚異をまんま突き付けられたかのような映像に引き込まれ、ドキドキさせられる緊張感、緊迫感の連続。そしてクライマックスの命について考えさせられる展開が、余韻に残ります。


恐竜を現代に蘇らせた夢の楽園(ジュラシック・ワールド)が火山活動の災害に見舞われ、生命の危機に!ここで暮らす恐竜たちを保護すべきか、自然の成り行きに任せるのかが、議論されます。恐竜たちを保護しようと動き出した民間企業に召集された恐竜スペシャリストたちは、当然のことのように使命を果たしますが…。


そもそも恐竜のDNAを操作して恐竜を蘇らせ、お金儲けをする人類への警告が描かれて来たシリーズでもあります。やっぱり問題の原因は人間に行き着くという点にもご注目。最近PCで、ある番組を視聴しておりましたら、名前は忘れてしまいましたが、アメリカで有名な博士の解説の中で地球に存在する生命は、進化論の視点で考えると植物も魚類も爬虫類も昆虫も人類も始まりは同じで皆兄弟だそうです。野生よりも人間に飼いならされた方が、都合が良いと考えた犬。これも進化だそうです。生きて行く過程で進化し続けて来た生き物たち。この進化を人間が操作するという行為は、現実に起きていますし、その顛末は気になります。進化の方向性が異なった同胞たち、そう考えるとバーチャルな恐竜たちもなぜか可愛いらしく思えてしまいます(笑)


監督:J.A.バヨナ
脚本:デレク・コノリー、コリン・トレボロウ


キャスト
オーウェン・グレイディ(クリス・ブラット)、クレア・ディアリング(ブライス・ダラス・ハワード)、イーライ・ミルズ(レイフ・スポール)、フランクリン・ウェブ(ジャスティン・スミス)、ジア・ロドリゲス(ダニエラ・ピネダ)他


2018年アメリカ映画
上映時間:2時間8分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧


15日の朝刊一面にあった17歳ハッカーの見出しを読んで、NHKの番組「クローズアップ現代+」のことを思い出しました。記事を読んでみますとやはり番組で取り上げられていた580億円分の仮想通貨ハッキング事件にホワイトハッカー(アンチハッカー)として手腕を発揮したことが書かれていました。記事の論点は、ネット依存についてです。少年は、社会に溶け込めず、ネット依存に陥りましたが、ハッキングスキルがネットで話題になったことで就職先も決まり、社会への糸口をつかんだようです。この少年は成功者の例で現在のサイバー犯罪は10代が最多とありました。プログラミングが学校の授業になる時代ですから、この少年たちをプログラミング講師に迎えてあげられる社会の進化も必要になって行くと思います。

nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「終わった人」

拙ブログは、遅いスタートになってしまいましたが、7月です。ワールドカップでは、日本は決勝Tで惜敗(残念!)し、オウム真理教幹部刑執行のニュースにビクっと来て、西日本豪雨の災害ニュースに精神状態は梅雨モード。そして7日夜の地震、世の中もいろいろあって、私もバタバタしていた一週間でした。


終わった人.jpg


6月9日のロードショーから一ヶ月、まだまだ上映は、終わっていない作品「終わった人」です。定年を迎えた人、射程距離に入った人、将来を見据えた人などなど、サラリーマンにとって定年後の人生をイメージすると避けては通れない関心事だと思います(笑) 作品は、定年を迎えた主人公 田代 壮介(舘 ひろし)の定年後の人生奮闘コメディです。


エリート街道を進み順風満帆のように傍からは見えた田代の会社人生ですが、本人にとっては、道半ばだったようです。いざ定年を迎えると何をしたらよいのか(会社人間の典型的な日常)?リタイヤしても現役時代の生活感が抜けきれず、奥さんもイラっ!現状を打破しようと始めたスポーツジムで転機が訪れます。知り合った会員のひとりに田代の現役時代のキャリアが買われ、ITベンチャー顧問に就任!


私も現役サラリーマンですから、田代の人生は他人事とは思えません。でも定年を迎えたとしても趣味もあるし、このブログは続けていると思いますので何をしようかと途方に暮れることもありません。むしろやりたいことだらけです(笑) 田代は、ITベンチャー顧問という華々しい再スタートを切り、水を得た魚のごとく甦りますが、突然彼に降りかかる火の粉は、家族の深刻な問題へと発展します。定年コメディの衣を纏った家族のシリアスドラマ…。考えちゃいます。


作品は定年後の人生が描かれていますが、リアルでは定年も60歳から65歳へと社会は動いていますし、少子化の影響からいずれ定年は無くなるのではないかとも囁かれています。リタイヤするサラリーマンにとって、”定年”は終わりではなく、第二のステージ!ポジティブに捉えたいものです(笑)


監督:中田 秀夫
脚本:根本 ノンジ
原作:内館 牧子


キャスト
田代 壮介(舘 ひろし)、田代 千草(黒木 瞳)、浜田 久里(広末 涼子)、山崎 道子(臼田 あさみ)、鈴木 直人(今井 翼)、青山 俊彦(田口 トモロヲ)他


2018年日本映画
上映時間:2時間5分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧


話は180度変わります。今、「機動戦士ガンダム」が、パシフィック・リムを制作した会社と日本のサンライズ社がタッグを組んで実写映画化されるとのニュースがネットで流れています。オリジナルストーリーとして制作されるのか?それともシリーズの実写化なのかは定かではありませんが、いよいよですね(期待!)

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。