SSブログ

「スケアリーストーリーズ」

志村けんさんの訃報に、ショックを受けました。ラジオで知らされた時の無念さとコロナの怖さが身近に感じられた瞬間でした。志村けんさんは、タイムリーで「8時だよ!全員集合」を見ていましたし、バカ殿さまと腰元役の由紀さおりさんの年齢詐称ギャグはいつもお腹を抱えて笑っておりました。高倉健さん主演の映画「鉄道員(ぽっぽや)」に出演した時の熱演も忘れられません。ご冥福をお祈りします。


スケアリーストーリーズ.jpg


SFやホラー作品を鑑賞するとき、映像のリアル感やその表現がどうやって撮影されたのか?ストーリー二の次で考えてしまうことがよくあります。PCのアプリPhotoshop(アドビ)を筆頭に様々なアプリで画像加工(レタッチ)の経験をされた方ならすぐに想像つくと思いますが、未経験の方でもネットでアイコラなどご覧になったことはあると思います。その画像たるや全く違和感が感じられない(技術レベルの差は多少あります)ほどクオリティーが高く、映画はプロによる動画のハイエンドな技術の実験場だと思います。リアルな描写の9割以上を”CG”で一括りに出来てしまうほど便利な高機能アイテムです。本作もそんな技術が多分に活かされているという観点で「スケアリーストーリーズ」を鑑賞していました。


キャッチコピーも「全米に恐怖とトラウマをあたえ学校図書館に置くことを禁止されたベストセラー”怖い本”遂に映画化」とチャーミングで注意書きもあります。注意その1.その本を開いてはいけない 注意その2.その本に名前を知られてはいけない 注意その3.その本の主人公になったら死 日本では、人気コミック「デスノート」が映画化されましたが、こちらは「デスブック」のお話。


1968年アメリカ。主人公の少女ステラと友人チャックとオギーはハロウィンの夜、いじめっ子のトミーに日頃の仕返しをすると、トミーの仕返しの仕返しが始まります。ステラたちは、野外シネマ会場へ逃げ込みとっさに乗り込んだ車に乗っていた青年ラモンに匿ってもらいます。ところがトミーに発見されてしまい、再び逃走劇。たどり着いたのは、街で有名な幽霊屋敷。執拗に追って来たトミーたちにステラは地下室に閉じ込められてしまい、そこで一冊の本を手にします。そこから始まる惨劇とは!


その本は、勝手に物語が綴られ、登場人物になると死が訪れるという予言書です。しかも登場人物は、ひとりずつ!一冊で人数分の物語をお楽しみいただけます!映像はCGと特殊効果の組み合わせでコワくてユニークでした。


監督:アンドレ・ウーヴレダル
脚本:ダン・ヘイグマン、ケヴィン・ヘイグマン
原案:ギレルモ・デルトロ、パトリック・メルトン、マーカス・ダンスタン


キャスト
ゾーイ・コレッティ、マイケル・ガーザ、ガブリエル・ラッシュ、オースティン・ザユル、ナタリー・ガンツホーン、オースティン・エイブラムズほか


2019年アメリカ映画
上映時間:108分


新作映画・試写会ブログランキング参加用リンク一覧

nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 37

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。